登録日:2019.07.06
更新日:2019.07.06
信用金庫法に基づく金融機関で、会員や組合員の出資による共同組織の営利を目的としない非営利法人。
業務内容は銀行とおなじ。地域社会の利益が優先で非営利であるため銀行と異なる。
資格は信用金庫地域の営業エリア内に住所や居所、事業所がある個人などで、法人の場合は従業員300人以下か資本金9億円以下であることが条件となる。預金は制限なし。
信金とどうよう非営利の金融機関です。資格は信用金庫同様です。
さらに規模が小さい法人を対象としています。
法人の場合は 従業員300人以下または資本金3億円以下の事業者(卸売業は100人または1億円、小売業は50人または5千万円、サービス業は100人または5千万円)
預金は原則として組合員を対象。総預金額の20%まで員外預金が認められる。
信金と同様に非営利の金融機関です。資格は信用金庫同様です。
労金は労働金庫法に基づいて運営されています。
労働組合や生協(生活協同組合)が会員となっている労働者のための金融機関
会員になるためには出資が必要となります。5000円からの出資がひつようとなります。労金の場合は友の会に加入するか出資するかとなります。
信用金庫、信用組合、労働金庫は会員や組合員の出資による共同組織の非営利法人となります。銀行との違いは営利目的ではないところとなります。
書いた人:おりゃー
2019.07.18日本銀行(0000番)からゆうちょ銀行(9900番)ま...
2019.07.06信用金庫、信用組合、労働金庫は会員や組合員...
2019.05.25東京、大阪、福岡、名古屋、仙台、札幌など大...
2019.05.25金融機関コードは、銀行コードと呼ばれること...